sunstep
14KGFとシルバー925について
金属アレルギーについてお話しましたが、
18Kやプラチナなど、高額で悩みますよね。
そこで、アレルギーになりにくく、少し手軽なものをご紹介します。
『14Kゴールドフィールド』
これは、柔らかい真鍮やシルバーのまわりに14金でコーティングしたものです。
厚みがあり熱と圧力を加えてコーティングしているので、金メッキと違って剥がれにくいです。
見た目、触れる部分は14金ですので安心で、14金の量が少ない分お手軽に手に入ります。
『Silver925、シルバー925』
STERLING、スターリングシルバーとも言われ、純粋のという意味があります。
925は、銀の含有率(純度)のこと。
ここに、銅やアルミニウムなどの金属を混ぜ合金にしています。
前回の記事でも書きましたが、プラチナ100は柔らかく長期間使用するには不向きでシルバーも同じ。
混ぜることで強度を強くし扱いやすいシルバーとなります。
また925以外にも、1000、950、900、800などあります。これも同じく含有率です。
シルバーは、黒ずんで変色するイメージが強いですよね。
ここで、ロジウムでコーティングすると変色を防ぐことができます。
「ロジウム、ロジウムメッキ」って書いてあるのよく見かけるのはこれです。
ただ、コーティングしているので、研磨することはNGです。剥がれちゃいますので。
布で優しくふき取って下さい。
シルバーの物は、市販のシルバー磨き専用のものを使えばきれいになります。
どちらにしても、やはり個人差はあります。
様子見ながら着けてみるのもよし。
また、金属は身に着けない手もあります。
シリコンやプラスチックのものもたくさん出ていますので、合ったものを身に着けてオシャレを楽しんでみてはいかがでしょうか?
sunstepでも、金属に触れない痛くないイヤリングも販売しております。
皮膚に直接触れる部分は天然石を使っておりますので、金属アレルギーはもちろん、優しく挟んでくれるので、痛みにくいし、幅を調整できるので、耳たぶに合わせられるので落ちにくくもなります。
諦めていた方に一度身に着けていただきたいオススメのイヤリングです。
ご興味ある方は、ホームページをご覧下さいませ。